こんにちは。小林昌子です。
昨日のブログに引き続き
今日も南魚沼の美味しい蕎麦をご紹介します。
魚沼最強のパワースポットと言われている
「霊峰八海山」の神社の境内にある 八海神社・社務所
「八海会館」のお蕎麦です。
以前から気になっていたお蕎麦です.
神社境内です。 二の鳥居のすぐ脇が社務所。
まずは神社にお参り・・・
大きな杉・・
今年は神社の大イベントの年ですね。
さて、と・・・お邪魔しまーす。
いい雰囲気です。
お蕎麦はほんのりと香りがよく、普通に二八のような食感。
ここは魚沼地方ですから 八海会館の蕎麦も布海苔が繋ぎですね。
メニューを見ると「全そば粉8:強力小麦粉2
(いわゆる二八そば)の割合の粉に、 布海苔を煮とかしたものを
5割の分量と 生卵を1個混ぜ・・・(以下略)」とありました。
さらに「当地区では布海苔の中に山ごぼうの葉を混ぜ込み シコシコ感がでるよう・・・(以下略)」ともあります。
これが美味しさの秘密。
「ヤマゴボウ」の繊維を入れてあるのが特徴 。
良く見ると繊維が見える・・・ やや太目でコシのある蕎麦は 透明感があり、濃い目の付け汁と良く合います。
ここの良質な水と澄んだ空気のなせる技 !
それとここは社務所なので、麺打ち人の心も澄んでいるのですね。
美味しいそばに小鉢や漬物が付いてこの値段はとっても満足。
ぜひ、八海神社をお参りになり、 美味しいお蕎麦でカラダをお浄めくださいませ。あと、今年はひと月の営業です。
この「八海会館」は参拝者の休憩所や 登山者やスキー客の宿泊所としても利用できるそうです。
なので冬期はスキー場オープンに併せて蕎麦屋としては休業。
スキー客の泊まる民宿となるそうです。
住所:新潟県南魚沼市山口494
TEL:025-775-2693 営業時間:11:00~15:00(売切仕舞)
休業日:火曜日、12月初旬~4月初旬
駐車場:たくさんあります。
記:小林昌子
リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 南魚沼市女子力観光プロモーションチーム とは? に minamiuonuma より
- 「六日町ヒュッテ」オーナーの細井陽介さんは、岩手出身の36歳。 に minamiuonuma より
- 南魚沼市女子力観光プロモーションチーム とは? に なぎ より
- 「六日町ヒュッテ」オーナーの細井陽介さんは、岩手出身の36歳。 に J散歩 より
- 八海神社・社務所の手打ちそば に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報
今年のOPENはいつからでしょうか?
森田英幹さま
お問い合わせありがとうございます。
八海会館に確認してみたところ、
はっきりとは決まっていないそうですが
4月下旬(24日頃)のオープンを予定しているとのことでした。
最新情報が下記公式SNSにて発信されていますので
オープン情報も今後掲載されるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。
Facebook https://www.facebook.com/hakkaijinja.shrine.hakkaisan
Twitter https://twitter.com/hakkaijinja
南魚沼市女子力観光プロモーションチーム
担当:上村