大崎の田中せつ子です。
母の日は終わりましたが、6月は忘れられがちな父の日があります。
そこで父の日のお勧めお菓子をご紹介します。
浦佐の玉屋菓子店さんは裸押し合い祭りの時に、
びしゃもん通りのお店の前で
名物「しんこ餅」を売っていることで有名です。
お祭りの紹介には必ず登場しますね。
毘沙門様の参門前を少し駅側に歩き、
旧萌気園浦佐診療所の手前にあります。
お店の前には「しんこ餅」のパンフや
裸押し合いお祭りの奉納大ロウソクが飾られています。
店内はぐるっと見渡せる程、意外と狭いのですが、
美味しそうなケーキに和菓子、ちまきに笹団子まであります。
お土産にも良いですね。
そしてやっぱり本命の「しんこ餅」がずらり並んでます。
私は草餅が好きです。
この日もこれから配達があって忙しいんだとの事、
一年中人気ですよね。
しかし・・・・しかし
私のお勧めはこの↑クレープなんです。
地元では玉屋さんのクレープは、しんこ餅に次ぐ人気商品。
種類も苺・マロン・和風・バナナ等多彩。一通り買ってしまおう。
シンプルな四角いクレープですが、
暑い日に冷え冷えのクレープが美味しいですよ。
この辺では一番早く売り出したそうで、
もう40年くらい前からだそうです。
どうりで玉屋さんと言えば、クレープ買おうって感じですからね。
クレープのようにふわふわの笑顔が素敵な旦那様です。
新潟市の有名洋菓子店に勤めていた弟さんから伝授してもらって、
クレープを始めたのだそうです。
店主さんにとっては、このクレープは
亡き弟さんとの思い出が詰まった商品なんですね。
さあ皆様も父の日には、しんこ餅・ちまき・笹団子と一緒に、
兄弟愛に包まれたクレープをお召し上がり下さいませ。
つつじカードも使えますよ~。
県外の方々も、毘沙門様参りの後には是非寄って下さいね。
☆玉屋さんは、以前紹介した「小玉屋」さんと
親戚との話を聞きましたが、どうなんですかね?
女子力HP関連記事
http://www.joshi-ryoku.jp/index.php?id=99
http://www.joshi-ryoku.jp/index.php?id=154
記:田中 せつ子
リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 勝又沙智子 より
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 坂口 喜一 より
- 田んぼの中に!かかしさん!! に minamiuonuma より
- 田んぼの中に!かかしさん!! に 手塚正男 より
- 霊峰八海山 写真展 に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報
それは、玉屋のあんさの和博さんに聞いてください。
小玉屋の小島哲也さんより、新宅が小玉屋だと聞きました。本家が玉屋で新宅が小玉屋とは、なるほどですね。ありがとうございました。