こんにちは、渡辺さくらです。
今日は「ダム」についてのお話しです。
南魚沼市には三国川(さぐりがわ)ダムがあります。
ダム湖はしゃくなげ湖として知られ、ダムの奥、十字峡は越後三山登山への玄関口にもなっていることで有名。7月下旬にはしゃくなげ湖まつりが開催され、昨年度は、JBCF(全日本実業団自転車競技連盟)の大会の新コースとしてプロの選手たちが疾走、その前日に行われたグルメライドの参加者もこのダムの途中まで登りました。
http://joshi-ryoku.jp/blog/?p=25347
http://joshi-ryoku.jp/blog/?p=16127
※過去の記事ですので、イベント等の日程は当時のものです。ご注意ください。
その三国川ダムがマンガに登場です!
その名も『ダムマンガ』
©井上よしひさ(少年画報社)
ダムが好きな女子高生たちが主人公、ダム部の活動の中でダムの魅力や面白さを伝える作品です。
著者の井上さんにお会いすることができました。
三国川ダム管理事務所の右近所長に色紙の贈呈に同席させていただき、ダムの説明や監査廊まで見学してきました。近場にいても知らないことが多くて勉強になります。
三国川ダムはロックフィルダムで、洪水調節(特に6/1~9/30は洪水期となり、貯水池の水位を低くする対応となるそう)・不特定利水・上水道・水力発電と様々な目的があるそうです。その下にある監査廊の中は、一年をとおして気温が10度ほど。一般開放されており、職員の方が案内してくださいます。エレベーターで地下100mまで移動、下流へ水を放流するゲート室などが見学できます。
この利水放流管からの放流は一見の価値あり!行ったときはゲートが23㎝開けてあり、この水の勢い!轟音は伝えきれませんが、貯水の圧力でこれほどの勢いで水が出てくるのかと、、、ぜひ、見に行ってください!!
(放流量がすごく多い時は危ないので見れません。)
全国各地、そして海外のダムもご覧になっている井上さんから見た、三国川ダムの魅力は、遠いところからロックフィルダムの構造が見えてどんどん近づく楽しみがあること。そして、ビューポイントが多いこと。(確かに紅葉の時期はとてもきれい♪)一般の方はあまり、来ないけれど(笑いながら)冬雪があっても頑張れば来ることができて、雪解けの頃の融雪放流の美しいこと・・・等々。
東京からも新潟では一番近いことも挙げていました。
右近所長もみんながよく登る坂戸山からも見えるよ、とおっしゃっていました。
今まで気にしてみたことがなかった・・・。
そして、監査廊の案内をしてくださった塚田さんから、水害で塞がっていて通れなかった道が近々ダム湖の周りぐるっと開通になる、と伺いました!
この夏、南魚沼市にお越しの際は、ぜひ三国川ダムへ!
ひんやり涼しい監査廊はおススメです。
そして、情報館でダムカードをゲットしましょう!カード集めにダム巡りもいいかも。
井上さん、右近所長、塚田管理係長、勉強になりました。ありがとうございます!
今度は女子プロメンバーと伺います。ダムカレーも食べなくっちゃ!!
三国川ダム管理所:http://www.hrr.mlit.go.jp/saguri/
国土交通省 北陸地方整備局
三国川ダム管理所 ☎025-774-3015
監査廊の見学:5月2日(土)から11月30日(月)まで
見学時間:【平日】10時・11時・13時半・14時半から40分程度
【土・日・祝祭日】10時・11時・13時・14時・15時からの40分程度
見学方法:各見学開始時刻の10分前までに情報館受付の電話より申し込み。
※各回、定員になり次第終了。
※毎週月・火曜日(祝祭日を除く)と大雨でダムの水位調節を行う場合は休止。
リンク
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に 小野 仁美 より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に 阿部 幸長 (あべ ゆきなが) より
- 萬学院の『御日待ち』 に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報