源泉掛け流し浦佐温泉 てじまや旅館

大崎の田中せつ子です。

梅雨真っ盛りで、鬱陶しい天気が続いていますね。

暑苦しくて、体もダル重、気分もすっきりしな~い。

そんな季節だからこそお勧めします、温泉が魅力抜群の「てじまや旅館」です。

 

1
 

昨年ちょこっとご紹介しましたが、びしゃもん通りから六日町方面に少し歩いて、旧浦佐

スキー場通りのほぼ真ん中にあります。

 

2
 

玄関前には無料の足湯。

これがまた源泉掛け流しで、温泉らしい茶褐色で、温度も丁度良い。

 

3
 

私の楽しみ方は、この中を歩いて行ったり来たりする事。

(空いている時しかできませんが)

にごり湯ですから見えませんが、土踏まずにぴったりサイズの石が敷き詰めてあるので

、歩き回ると足裏マッサージ状態で、すっごく気持ち良いんですよ。

 

4
 

写真がボケてしまいましたが、塩化物・硫酸塩温泉で源泉は43.7℃、

加水加温まったく無しが凄い。

温泉大好きで色々な所の足湯に入りますが、循環しているとチョット気になる事も…

しかし、こんな温泉らしい温泉が掛け流しとは贅沢。

ついでに手も突っ込んでみたり、シミシワにも良さそう。

孫のアトピーにも効きそうじゃないか?小さい子ならプールのように全身入れそう。

なんて考えてながら今度は玄関から中に入ると、フロントで超ダンディなご主人が迎えて

くれます。ソフトな笑顔が私好みで素敵!

 

5
 

シャイなご主人は写真ノーでしたので、是非皆様直に会いに行って下さいね。

実はここの次男さんと我が家の次男は同級生。中学の頃は大勢で上り込んで騒ぎまくり、

その上タダでご馳走になり、宴会場に皆で泊り込み。本当にお世話になりました。

そんな面倒見の良いご夫婦だからこそ、地域に愛され続けているのでしょうね。

 

6
 

その隣は庭に面したロビー、風呂上りにはここで一休みできます。

 

7
 

その脇の階段を上がると、いよいよ男女別の温泉。

 

8
 

効能を見ると、神経痛・五十肩・冷え性・慢性皮膚病等、期待ルンルン。

 

9
 

内風呂の向こうには露天風呂が見えます。

 

10
 

清々しい青葉の緑と、源泉そのままのにごり湯が絵のように綺麗。

なんで温泉の匂いって、こんなにリラックスさせてくれるのかな。懐かしいような香り。

 

11
 

これが先月同級会でご馳走になった¥4,500円の料理です。

うるいやウド・ゼンマイ等山菜料理も、蟹や刺身の海の幸も、八色しいたけ入り鍋も全部

美味しくて、話が弾んで楽しい同級会でした。

 

12
 

入浴¥600とランチ¥900で、ゆっくり日帰り温泉が楽しめます。

八海山登山後の入浴休憩でも人気だそうです。

 

13
14
掲示板には地元びしゃもん通りのイベント案内や、近郊ガイドマップもあります。

日帰りでは、毘沙門堂・池田美術館・浦佐ヤナ・八色の森公園・浦佐城跡・三十三番観音巡り・

地蔵清水等、歩いて回って楽しめる場所がたくさんあります。

車では、小出の開山堂・サイクリングターミナル・水無渓谷・大崎里宮ダム公園・龍谷寺・八

海山ゴンドラ・奥只見湖等まで足を伸ばして堪能して下さい。

新幹線浦佐駅から徒歩約10分、関越自動車大和インターからも車で約10分。

スキーシーズンでなくても、見所・食べ処満載でお待ちしてしてますよ~。

いこいの宿越後浦佐温泉「てじまや」

 

〒949-7302新潟県南魚沼市浦佐218-1

電話025-777-2214

Fax025-777-4910

 

記:田中 せつ子

 

カテゴリー: 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』 パーマリンク

源泉掛け流し浦佐温泉 てじまや旅館 への6件のフィードバック

  1. 黒田(温泉) のコメント:

    てじまや様

    はじめまして。
    さいたま市の黒田(温泉)と申します。
    只今、実家の長岡に来ています。
    明日帰宅する途中、甥の運転で、貴旅館に日帰り入浴でお世話になる予定です!
    ※「南魚沼市女子力観光プロモーションブログ」で、貴旅館を知りました。
    余程アクシデントがない限り行きます。
    よろしくお願いいたします。

    • minamiuonuma のコメント:

      黒田様

      はじめましてこんにちは。
      私どものブログをご覧くださり、嬉しいコメントをくださって
      ありがとうございます。
      てじまや様にお伝えしていたしますね。
      (#^.^#)

      南魚沼にはとっても素晴らしい温泉お宿がたくさんあるんですよ。
      またお楽しみいただければ幸いです。
      今後ともよろしくお願いします。

  2. 黒田(温泉) のコメント:

    黒田(温泉)です。

    今晩は!
    昨夕、「てじまや」さんに、甥と行って来ました。
    素晴らしい温泉でした!
    情報、ありがとうございました。

    私は埼玉県さいたま市在住、実家は長岡市です。
    実家の甥と、「魚沼のいい温泉」を探して、私が新幹線で大宮へ帰るのに便利な
    温泉で、かつ素晴らしい温泉をと、探していましたら、条件にズバリ該当の温泉に
    「浦佐温泉 てじまやさん」がありました。
    露天風呂も、内湯も素晴らしかったです!
    ややぬるめの温泉出、私好みでした!

    又今度、泊りで行きたい雰囲気です。
    観光の拠点にもいいですね!
    「足湯」も素晴らしかったです!

    ※近い内に私のホームページ「温泉ウォーキング/浦和発」
     http://www.ne.jp/asahi/kuroda/onsen/
     ・・・でご紹介させて頂きたいと思います!

    • minamiuonuma のコメント:

      黒田様

      こんにちは。メッセージありがとうございます。
      とっても嬉しいです。

      黒田様の条件に「ズバリ該当」と言うのもなによりもよかったです。
      なかなか交通のことも考えると、エリアが限られます。
      ましてお好みの湯と言うのは難しかったりしますものね。
      よかったです。
      ぜひゆっくりお泊りにもお越しください。
      雪の中で雪見風呂もおススメです。

      ホームページでもご紹介いただけるとのこと・・・
      楽しみにしております。
      本当にありがとうございました。

      またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

  3. 渡辺 のコメント:

    質問願います!
    ゴールデンウィークで一泊素泊まりを希望してますが
    お風呂は24時間でしょうか?

    とにかく朝風呂かシャワーかを使用したいのです。

    • minamiuonuma のコメント:

      渡辺さま

      ブログをご覧くださり、ありがとうございます。

      てじまや旅館さんに確認いたしました。
      お風呂の利用は、夜は24時まで、朝は6時から利用可能とのことでした。
      ご予約の際は下記までご連絡をお願いいたします。
      ◆てじまや旅館 電話 025-777-2214

      素敵な旅になりますように…(^^)♪

      南魚沼市女子力観光プロモーションチーム
      担当:上村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.