こんにちは、上村絵美子です。
みなさん、アイスクリーム、好きですか?
私は大好きです(*^^*)
暑い日はもちろん、
ちょっと小腹が空いたときにもちょうど良いんです。
そんなアイスクリームですが、
イタリア語では「ジェラート(Gelato)」と呼ばれています。
大和地域のヤミーのジェラートも有名でおいしいですが、
塩沢に新たにジェラートの移動販売がやって来ました!
こちらの可愛らしい車が「フレミン」さん。
国道17号線沿い、上越国際スキー場入口の
大きな看板のある交差点にオープンしました。
私がお邪魔したのはオープン初日の5月22日の午後。
ちょうどおやつ時ということもあって、
何組ものお客様が並んでいました。
スタッフさんの山高帽にエプロン姿という格好もなんだか可愛らしいです♪
この日のジェラートは6種類。
どれもおいしそうで迷ってしまいます…。
暑くて喉が渇いていた私はオレンジシャーベットを選択!
さっぱりした甘さのシャーベットの中には
オレンジの果肉も入っていて、良いアクセントになっていました。
フレミンジェラートのフレミンとは、
“食べた人『みんなフレンド(友達)』。
みんなが笑顔になれる、ジャパニーズジェラート“だそうです。
地元産の新鮮な牛乳を使い、素材のチカラを最大限生かしているとのこと。
…しまった、シャーベットだからミルクの味がわからなかった!Σ(゜д゜)
ミルク使ったジェラートも食べたい!
ということで、2個目に突入☆笑
今度はシンプルなクリームミルクです。
通常はこれにプラリネ(ナッツを使ったキャラメルのようなもの)
を乗せてくれるのですが、ナッツアレルギーのある私は
プラリネを除いていただきました。
こちらもミルクの甘みと風味を感じられておいしかったです♪
ジェラートを2つも食べてしまって、カロリー取りすぎだよなぁ…(–;
と思いましたが、実は冷たいものを食べた後は
体温を元に戻すためにエネルギー消費が増えるそうで、
意外にも太りにくいんだそうです!
また、牛乳にはたんぱく質、カルシウム、ミネラル、
ビタミン類など栄養も豊富と良いことずくめ♪
実はフレミンジェラートのはじまりは龍氣のジェラート。
だからとっても体に良いんです!
ただし、食べすぎにはご注意くださいね。
ジェラートの内容は日によって変わるので、
色々な味を楽しんでみたいですね(*^^*)
ジェラート以外の販売も今後予定しているそうですよ~。
フレミン ジェラート
新潟県南魚沼市南田中(R17「上越国際スキー場入口」交差点)
TEL:070-3155-0024
時間:10:00~18:00頃(ジェラートが無くなり次第終了)
お休み:夏季無休(ただしイベント出張等で臨時休業あり)
「フレミン」Facebookページ
記:上村 絵美子
リンク
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に 小野 仁美 より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に 阿部 幸長 (あべ ゆきなが) より
- 萬学院の『御日待ち』 に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報