先日、浦佐毘沙門堂で行われた裸押し合い大祭、
毎年の事ながら勇壮な南魚沼を代表する春を告げる祭りです。
この祭りを境に気分的に春の気配を感じるのは私だけでしょうか。
その後やってくるお彼岸の準備をする頃は、もうすっかり春です。
暑さ寒さも彼岸まで・・・昔の人の言う通りですね。
こんにちは。
ゲスト投稿4回目になります、地域観光ガイドの中島すい子です。
今月は、いま私が夢中になって謎解きにのめり込んでいる
湯沢町の瑞祥庵(ずいしょうあん)というお寺にある、楼門の話を聴いてください。
ちなみに、こちらは楼門から本堂へ続く参道。雪が降る前の様子です。
この楼門の両脇には風化が進んでいる阿吽(あうん)の仁王像が一対納められています。
楼門が北向きになっているため吹いてくる風をもろに受けて、
邪気を追い払う為に楼門で睨みをきかせている仁王尊も、
北風には太刀打ちできないようです。
ガイドをする中で
「ご覧いただくこの仁王尊は石川雲蝶の作品です。」
そう言うと、ほとんどの皆さんは
「いや、そんなはずはない。雲蝶は口の周りに『コソドロ』のような
髭や体毛を書くはずがない!それに色も雲蝶らしくない!」
と口を揃えてお っしゃいます。
そうなんです。
皆さんがおっしゃる通り、この髭や施してある色は雲蝶らしくないかもしれません。
でも、この仁王尊には雲蝶の刻銘が残されています。
実は、幕末に雲蝶が彫り上げた仁王尊は風化によって
かなり傷みが進んだため、昭和4年に色を塗り替えたんです。
それから更に、90年近く経とうとしています。
それが今、皆さんがご覧になっている仁王尊です。
大事なお肌、パリパリ状態です。
女性だったらお肌のお手入れに気を使いますが、
「男だから仕方ないんじゃない?」と言いたいところですね。
でもそういう訳にもいきません。
この仁王尊は文化財ですので、できることならパリパリ状態のお肌 、
この辺でくい止めておきたいものです。
謎を紐解いていくと思いがけない事が明らかになって、
楽しくて(??)やめられません。
昭和4年に雲蝶の作品の色を塗り替えた人物が解かりました。
その方の息子さんが現在父親の後を継いで、父親と同じ仕事をしているんです。
職人気質の温厚そうな方でした。
言い伝えでは小千谷の仏師が塗り替えたと伝えられてきましたが、
仏師ではなく塗り師だったようです。
仁王尊の色を塗り替えた話をすると、
「それは、私の親父です。親父からその塗り替えた時の話を昔、聞いています。」
見つかった!やっと一つ謎が解けた!
息子さんの話 によるとその当時、魚沼周辺には仏師や彫り師はたくさんいたが、
塗り師という職人は小千谷に集中していた為、寺の方から話が来たのだといいます。
そして、皆さんが一同に雲蝶のモノではないと言った原因となるあの髭、
それは塗り替える前に描いてあった物だと言います。
ただ、気が遠くなるほど余りにも細かい線で描かれていて、
塗り師が大ざっぱに描き直して終えてしまったという事です。
そして、その仁王尊が石川雲蝶の作だという事は、
依頼があった時は知らなかったようです。
いろいろな話をお聴きする中で、
もし今後何かの形で手直しをするような話が浮上したら、
二代目の塗り師に少しでも施してもらえるところがあれば
と、私の勝手な妄想ですが・・・・
雲蝶の作品を親子2代にわたって手掛けたって事になると、
これはもう全国でも稀な事です。
そうなるといいなぁ~と、勝手な妄想にふけるワタクシでした。
ただ、ここまで読んでいただきましたが、皆様…ゴメンナサイ!
瑞祥庵の楼門は現在、雪の中にあり、仁王像を見ることができません(>_<)
下の写真は3月11日の瑞祥庵の様子です。
少しずつ春らしくなってきた南魚沼ですが、
本格的な春の雪解けを楽しみにお待ちくださいm(__)m
ではまた。
記:中島 すい子
瑞祥庵
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4595
TEL 025-785-5505 (湯沢町観光協会)
リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 南魚沼が錦鯉の発祥の地って本当!? に 勝又沙智子 より
- 南魚沼が錦鯉の発祥の地って本当!? に 村上邦夫 より
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 勝又沙智子 より
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 坂口 喜一 より
- 田んぼの中に!かかしさん!! に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報