陽射しの暖かさを感じる日があったと思えば、
また真冬に逆戻りしたり、、、
気まぐれな春も、女子なのでしょうか!
南魚沼出身、東京在住の瀧澤由紀です。
先日、近所の八百屋さんに山菜が売っていました。
「わー!」と手に取り、小さーいこごみを見つめました。
「実家のあのあたりに生えてる、強そうなのとは雰囲気違うわ~
生えたばかりはこんな感じなんだな。」
…などと思いつつ、かわいい姿に和んだ私。
価格を確認してそっと戻しました。
一口100円という感じです…
ちなみに、隣にはうるいもおいてありました。たらの芽も。
新潟産ではありませんでしたが、南魚沼の野山で採れる、山菜の贅沢さを感じました!
その季節のことを思うと、胸躍ります♪♪♪
買い物つながりで今日は、関東に店舗を展開している
「ザ・ガーデン 自由が丘」というスーパーマーケットの話です。
http://www.garden.co.jp/
平日に慌ただしく寄るスーパーというよりは、
お客さんが来るからザ・ガーデンで買おうかな!とか
今日はちょっとごちそうにしよう!という時に使うお店です。
催事や、地方の名産品、輸入食品も多いため
目的によっては大変便利です(^^)
どんな南魚沼&新潟のものを扱っているのかな、とふと思い
リサーチしてきました!
まず、お米コーナーから。
ありましたありました!
どどーん!と最前列の真ん中に魚沼産。
後ろの棚には、しおざわコシヒカリの『天地米』が!
こちらの店舗の魚沼産のお米の中で、リピート率第一位はこの天地米だそうです。
価格も高めですが、それでもリピート率一位だなんて。さすがです。
お米ときたら、お酒コーナーへ。
いわゆるゴールデンゾーンと呼ばれ、売りたい&人気の商品が並ぶ、
お客様の目の高さの棚。見てください!この通り八海山ばかり!
なんだか私まで誇らしいような気持ちになってしまいました(笑)
その下段には、上善如水のスパークリングが。女性にすごく人気ですよね。
この素敵なデザインも人気に一役買っていそうです。
しかしすごい種類が置いてあります。
越後ビールもありました!
よくお土産で買っていますが、こんなところで買えるとは!
若干複雑ですが、嬉しいです。
ちなみに、このときは甘酒フェアが開催されていたのですが、
先日のTV放映の影響で八海山の甘酒は常に品切れ状態とのことでした!
HPにもお詫びのコメントがありました。
私、前回のblogでも甘酒の美味しさについて触れましたが、
昔からある甘酒が今改めて注目を浴びていることが素晴らしいと思っています!
長らく品切れなのは残念ですが、
商品の魅力が大勢の方に伝わったということですね!
お店の方に、ほかに新潟のものは?ときいてみたところ、
案内して頂いたのがこちらです!
長岡産でしたが(^^)
確かに、新潟の駅で見かけます!
こんなふうに、普段のお助けおかずとして買えるのはすごいです。嬉しいです。
「あと、こちらも売れてます!」と次のおすすめは
同じく長岡・マルシャンのパンでした。
すごく大きかったです!地元でも有名のようですね。
勉強不足でお恥ずかしいです。
確かに、目の前でいくつも売れていました。こうしてみると新潟、
やっぱり美味しいものばかりです。
私は実家にいるときは、山菜やお米を当たり前のように頂き、
もちろんそりゃあすごく美味しいのですが、
取り立ててその恵まれた環境について考えることがありませんでした。
今、帰省する度にいちいち色んなことに感慨深いです。
「このお米を毎日食べてたなんて。給食までコシヒカリ、しかも地元産だなんて!」
(長女が聞いたら悔しがって大変だ)。
春には「ここに生えてるこの山菜が全部美味しいなんて!」
(次女には草にしか見えていないのに!)
夏は「流れ星が流れまくってる!」(願い事しすぎ)
秋には「紅葉がきれいすぎて泣けてきた」(私も歳をとったなー)
冬は「雪の下の白菜、あまーい!!」(昔、雪の下から新巻鮭もでてきたな)と…
色んな思い入れのある南魚沼の食べ物や、
自然の豊かさにひたすら感激するばかりです。
これからの季節は八海山ロープウェーも最高ですし、
ぜひ県外の方々にも足を運んでもらいたいです!私も久しぶりに乗りたいなー!
そんな我が家は今夜、「本日限定!」との売り文句で、
いつものスーパーに売っていた八色しいたけを焼いて食べました。
ほとんど見かけないため、すごく嬉しかったです!
そして美味しかったです~。
今回も、お付き合いありがとうございました(^^)♪
記:瀧澤由紀
リンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 南魚沼が錦鯉の発祥の地って本当!? に 勝又沙智子 より
- 南魚沼が錦鯉の発祥の地って本当!? に 村上邦夫 より
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 勝又沙智子 より
- 焼きたてマドレーヌとフルーツタルトのお店 に 坂口 喜一 より
- 田んぼの中に!かかしさん!! に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報