熱い想いが現実に!『愛・南魚沼みらい塾』誕生!

 

女子力ブログをご覧の皆さま、おはようございます。

共立観光(株)六日町支店の倉田智浩です。

 

前回のブログ【南魚沼市に大学(学校)を作りたい!?】でも

お話しさせていただいたとおり、

南魚沼に「学校をつくりたい!」

そんな想いを持った本気(マジ)の大人たちの想いが現実になりました‼︎

 

平成29年11月15日

「一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾」設立!

 

 

私は、人生ではじめて、学びたいと思った。

 

それは、試験に合格するためじゃなく、

移住し、一生を過ごす第二の故郷と決めたこの南魚沼市で、

毎日を楽しく生きるために。

 

新しい“何か”との出会いをきっかけに、感じたり、考えたりした結果、

その後の行動が変わっていくプロセスが「学び」なのだとしたら、

日常を充実したものにしていくために、新しい“何か”との出会いが欠かせない。

 

そんな想いを共感した同志がはじめた『愛・南魚沼みらい塾』は、

街のあらゆる場所を「教室」にして、

南魚沼市全体を「まなび」の場に“見立てる”ことによって、

街のヒト・モノ・コト・トキ・エンを再発掘し、つなげていく 。

 

そして「教える」 ことと 「教わる」ことが、

大人、子供に関係なく自由に行き来できる、

いわば、新しい南魚沼版「共育」をコンセプトにした一般社団法人です。

 

時には仕事について共に考え、

時には大人や子供が悩みを真剣に語り合い、

時には一緒に笑ったり、泣いたり、叫んだりしてみる。

 

街の日常生活の中に、

常に新しい“何か”と出会い続けていくための機会をつくり、

“何か”をはじめようとする“すべての人たち”の

「場(=プラットフォーム)」となる活動をしていきます。

 

これらのさまざまな活動によって、子どもたちの「みらいに貢献」をしていく!

それが地域のみらいにもつながるから、、、そしてみんなの「しあわせ」の為に!

24d1c4ecf2ddccdfc86958202e53eb9f_s
 

 

そんな想いから、『愛・南魚沼みらい塾』が生まれました。

 

 

一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾

◆代表理事 小林昌子

◆理事         倉田智浩

◆理事         高橋理介

◆理事         石井優子

◆理事         神保貴雄

◆スーパーバイザー 浦崎太郎

大正大学 地域創生学部/地域構想研究所 教授

◆スーパーバイザー 茂木和佳子

新潟県立国際情報高等学校 グローバル部

スーパーグローバルハイスクール(SGH)課長

 

 

ご覧の通り、代表理事はなんと

南魚沼市女子力観光プロモーションチーム

初代リーダーで、現在もメンバーの小林昌子さん

昌子さんと一緒に、熱い想いをもって

大人の“本気”と“愛”で

南魚沼の子どもたちと地域の“みらい”を創っていきます。

みなさま、どうぞ、よろしくお願いします。

DSC_3404
 

 

記:倉田 智浩

カテゴリー: ニュース パーマリンク

熱い想いが現実に!『愛・南魚沼みらい塾』誕生! への2件のフィードバック

  1. hirorin のコメント:

    いよいよ始動ですね
    この面々なら協力しよう!!!っていう方々が続々と現れてくることでしょう(^_-)
    実動予定・状況等々、とても楽しみにしています。

    • minamiuonuma のコメント:

      hirorinさま

      いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
      これからも『愛・南魚沼みらい塾』のことはブログでお伝えしていきたいと思っています。
      「みらい」が楽しみですね(*^_^*)

      南魚沼市女子力観光プロモーションチーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.