こんにちは!
冬は石打丸山プロスキースクール、グリーンシーズンは十日町カヌー倶楽部
そして時々わんこのブログサポーター、山下正樹です(^^)v
南魚沼にもいよいよグリーンシーズンがやってきましたね!
冬の間はなかなかお友達に会えなかったわんこたちも
公園に出かけてみ~んなとご挨拶!
今日ご紹介するのは、そんなわんこたちもお気に入りの
南魚沼市浦佐にある「八色の森公園」!
広大な園内には池田記念美術館や越後ワイナリー、
レストラン葡萄の花があったり~
芝生の広場、遊歩道はもちろん遊具も充実していて
無料のBBQ施設もあるんですよー。
あまり知られていませんが、桜の木も沢山あるので
これからのお花見も楽しみですね!
夏は森林浴で癒されて、秋にはどんぐり拾いも楽しめちゃいます!
【八色の森公園 HP】
【池田記念美術館 HP】
【越後ワイナリー HP】
また、隣接のレストラン・カフェ
「工房とんとん~すずカフェable~」さんのランチは
美味しくってリーズナブル! 焼き立てパンも大人気です!(^^)!
【すずカフェ フェイスブック】
他にも、近くに有名な「ジェラート工房 ヤミー」さんがあります!
【ヤミー HP】
そして、なんといっても周りを見渡せば
駒ケ岳や八海山などの最高にイケてるロケーション!
もうもう寝っころがってるだけで幸せ\(^o^)/
自然の中で読書をしたり、お弁当やおやつを持って行ったら
一日中楽しめそうですね(^^)
「ドッグフェス」などいろいろなイベントも開催されますので
ご家族で楽しめます。
そんな八色の森公園では毎週日曜日に池田記念美術館側で
「お散歩セッション」が行われています。
いろんな犬種のわんこたちが集まって一緒に公園内をお散歩しながら
犬同士の挨拶や 吠えたり強く嚙んではいけないことなど
犬の社会化に必要なことをみんなで楽しく学ぶサークルです。
主催しているのは南魚沼市在住の女性ドッグトレーナー
「ヒューワンズ」の内田さん。
内田さんは主に「嚙み付きや吼えなどの問題を抱えたわんこ」を
トレーニングするトレーナーさんですが、
南魚沼のわんこと飼い主さんのとっても力強い味方でもあります。
以前にも少しご紹介させていただきました。
【2017年6月6日 わんこと行こう!南魚沼♪】
お散歩セッションは飼い主さん同士の情報交換はもちろん、
内田さんからのアドバイスも受けられるとっても楽しいプチイベントで
山下も相棒犬のミニチュアダックス「ナッツ」と毎回参加しているんですよー
さて、ここで問題です(^^)
下の写真左の茶色のフワッフワのライオンみたいな
「モモちゃん」の犬種は何でしょう?
(答えは一番最後にありま~す(^^)/~~~)
4/1現在、まだ雪が残る八色の森公園ですが、
ウエアラブルカメラを使って~
わんこ目線でお散歩セッションの様子を見ていただきましょう!
どうですぅ? わんこになった気分になっていただけましたか?(笑)
時間は季節によって変わりますが
メインタイムはAM9:00~AM11:00くらい、
参加費は当日徴収で(わんこだけに)ワンコイン(¥500-)!
どなたでも予約不要で 好きな時間に来て 好きな時間に帰れますが
初回だけはわんこの様子を確認するため
内田さんとコンタクトを取っていただきます。
★ご参加の際は、わんこのウンチ回収袋を必ずご持参くださいネ(>_<)
内田さん連絡先:090-4127-9866
内田さんフェイスブック:
https://www.facebook.com/kimiko.uchida.1213?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all

お散歩セッションに参加するようになってから
わんこが落ち着いて穏やかにすごすようになったという声がたくさん聞かれます。
自然がいっぱいの八色の森公園でわんこと楽しくお散歩セッションしてみませんか?

ここで、わんこのワンポイントアドバイス!
公園で出会ったわんこと触れ合うときは
正面からいきなり近づいたり頭をなでたりせずに
まずは触っても大丈夫かを飼い主さんに聞いてみてください(^^)
OKでしたら低い姿勢で自分の手の甲(手のひらの反対側)の匂いを
わんこに嗅いでもらいます。
クンクン嗅いでくれたらお友達!
ビックリすると吠えちゃったりすることがあるので
優しく話しかけてあげてくださいね。

のんびりお散歩するだけでも幸せな気分になっちゃう八色の森公園
今度のお休みにぜひお出かけくださ~い。
ナッツも待ってるよ~。

最後に、さっきの問題の答えですが…
茶色のフワッフワのモモちゃんの犬種は「チャウチャウ」でーす!(^^)/
記:山下正樹
こちら初めて検索して知りました。
急なのですが 今日 出掛けたいのですが
大丈夫でしょうか?
登録が必要なのでしょうか?