こんにちは!
南魚沼の野遊びオジサン、山下正樹です\(^o^)/
山菜採りも終盤を迎え、いよいよ水遊びシーズンがやってきましたね!
山下もさっそくカヤック(カヌー)で魚野川に漕ぎ出しましたよー
雪解け水が冷たくて 水量も多いですが、
さすがに清流 魚野川! 透明度はバツグンです !(^^)!
今回は六日町小学校裏から六日町大橋下流までの
「魚野川プチダウンリバー」を
オンボードカメラの動画でご案内しまーす!
(下の画像をクリックで動画再生されます。※音が出ます)
川でのカヤックは流れがあるから初心者には無理でしょ?って良く言われますが、
動画でご紹介した魚野川の六日町大橋付近には流れの緩やかな所があって
カヤック体験に最適な場所になっています(^^♪




街の中心地ですからアクセスは抜群!
その上こんなに綺麗な川でカヤック体験できる場所は
他はにはないかもしれません !(^^)!


しかも足湯(お六の湯)やトイレが完備!!(笑)
「お六の湯」のすぐ脇には「お六と桂姫」の銅像が建っていて
市民のソウルソングである「お六甚句」も聞けるようになっています。


「お六甚句」は幼少期の直江兼続公「お六」と
坂戸城主上杉景勝の妹「桂姫」の淡い恋物語をつづったものなんですよー。
ん~ん ロマンチック!!
そんな良い環境ですからカヤックを漕いでいると
子供たちに見つかって質問攻めにあうことも!(笑)


カヤック以外にも川の流れ込みのあたりで
ジャブジャブ水遊びするのも楽しいですよー!!
わんこも川が大好きだよ(^^)


夕方にはサンセットクルージングもできちゃう
南魚沼の「街中清流 魚野川」へ 是非おいでくださーい\(^o^)/
記:山下 正樹