こんにちは!
南魚沼市在住、十日町カヌー倶楽部の山下正樹です(^^)
南魚沼も朝晩すっかり寒くなり、山が少しずつ色付きはじめました。
そんな中、なんとアンガールズの田中隊長が山下の自宅にやってきたんですよー!!
数か月前、カヌー倶楽部メンバーと信濃川をカヤックでダウンリバー中に
崖下にいくつかの洞窟を発見。
動画もありますよ~
↓の画像をポチっと押すと再生されます。
この事をフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」に投稿したところ
探検取材班が来ることに!😲
この場所は急な崖と川に阻まれて陸上からのアプローチが出来ないため
カヌー倶楽部メンバーに協力してもらい、二人乗りカヤック(通称ダッキー)で
田中隊長とカメラマン他、スタッフを洞窟まで送り届けました!


果敢に洞窟に潜入する田中隊長はとってもカッコよかったですよー!(^^)!

こういうのって事前に下見や打ち合わせをするのかと思っていましたが
田中隊長が山下の自宅に来ることも知らされず、洞窟探検も全くのぶっつけ本番!!
大丈夫なのかなぁとこちらが心配になっちゃうくらいでしたぁ(>_<)
番組は10月10日に放送され、調査結果によるとこの洞窟は
「1904年にここに建設され、1951年に閉鎖された塩殿発電所の取水口」
だったようです(・ω・)

(※写真掲載はテレビ局とカヌー倶楽部メンバーの了解を得ています。)
事前に告知ができればよかったのですが、
ネタバレになってしまうのを防ぐため放送後にご紹介させていただきました。
南魚沼とその周辺にはまだまだミステリアスなものが人知れず眠っているはず!
この秋は紅葉と合わせて、ミステリースポット探しに出かけてみませんか?

Let`s Go To The MysterySpot!
記:山下正樹