南魚沼市女子力観光プロモーションチームブログをご覧の皆さま
おはようございます!
南魚沼雲海部部長 若井勝也 です!
もう間もなく春の雲海シーズン!
日ごとに温かくなり今年はかなり早く、雲海ハントへ行けそうです。
また皆さんと沢山の絶景を愛でに行ける日を、今か今かと待ち遠しい日々です。
さて、その前に英気を養わなけばいけません。
今月は特に地元の飲食店へ通う日々が続きましたので、
ご紹介も含めて振り返りたいと思います。
〈nightcafe RISE (ナイトカフェライズ)〉
http://nightcaferise.favy.jp/
写真の火柱は、ビア缶チキンという名物料理!
盛り上がるうえに、非常に美味しい逸品です。

火柱の後は、食べやすくカットしてくださるのでご安心ください。
山葵とお塩がおすすめです。またRISEといえばクラフトビール🍺
地元や県内外の美味しい銘柄を楽しめるのが最大の魅力でしょうか☺
〈あか松〉
http://muikamachi-grm.com/washoku/akamatsu.html

あか松さんといえば何と言っても天ぷら!もう、本当に美味しい。
そして、餃子が尋常ではなく美味いのです。
ぜひ勇気を出して頼んでみてください(笑)

〈塩ホルモンとん福〉
http://www.sep-i.co.jp/ton/

この日は、愉快なお仲間さま方と、とにかく美味いホルモンを頬張りました。
魚沼エリアといえば、もつ焼きでしょう!
おすすめはやはり豚でしょうか🐖
〈ちょこっとお酒ほんだや〉
https://hondaya-muikamachi.gorp.jp/

長きに渡り六日町駅前に在り続けた、
前ほんだや食堂を引き継ぎ営むこちらのお店。
いい感じにノスタルジックな店内で食べる懐かしメニューや、
こだわりの料理の数々。
3月いっぱい、超お得な60分飲み放題567円(コロナ)プランは、
毎日通ってしまいますね…笑
〈魚沼炉端焼き鮮極SENGOKU〉
https://r485302.gorp.jp/



新鮮な魚と、明るく気持ちの良いおもてなしが素敵なお店です。
個室も多く会食に最適ですし、
次回はカウンターでしっぽりやりたいなぁと思います☺
あ、そういえば炉端焼き的なもの食べなかったな…😅
はい、ということで、今晩の行き先は決まりましたでしょうか❓笑
六日町エリア中心となりましたが、
他にも魅力的なお店が溢れる当地にて、
たくさんの美味しいものに出会っていただきたいと思います。
様々難しい状況が続いておりますが、衛生面にはくれぐれも留意して、
且つなるべく普段通りに過ごして参りたいと思います。

カタクリの花や桜、山野草も咲き始めた当地より、
一刻も早い現状の終息と、皆さんの健康を祈念いたしております。
記:若井 勝也