こんにちは、小林昌子です。
世の中暗いニュースばかりですが
いったいこれからどうなってしまうのか・・・
不安ですね。
今日のこのブログを読んでいただく前に
こちらの過去のブログをまず読んでいただければと思います。
【すごいタイトル!『悪性脳リンパ腫の僕が再び教壇に立てた理由』】
あれからたった2年・・・・
彼にまた異変が起きたと言う・・・・
南魚沼市内で小学校教諭をしている
常山昭男さん(出版当時52歳)が、
悪性脳リンパ腫を患った自身の闘病記を一冊の本にまとめて
出版したことを以前ブログで紹介しました。
常山くんは私の同級生。
子供の時から優秀で、スポーツ万能な好青年♪
出版した本の大まかな内容は・・・
常山くんが教員になって約20年が経った45歳のころ、
しつこい頭痛を感じ、病院で検査を受けた。
医師から脳腫瘍だと告げられ、言葉を失った。
すぐに手術を受けたが、悪性リンパ腫だと判明。
教え子の児童からは、闘病を励ますメッセージが寄せられた。
「教壇に戻りたい!」薬の副作用の吐き気と頭痛に襲われたが
「病気と闘おう」と気を取り直し、復職を目標にした。
しかし、翌年の4月から職場復帰のめどが立っていたが、
直前に再発。放射線治療をし、再び自宅療養をした。
それから約1年、
再び小学校の門をくぐり、子どもたちの笑顔を見た。
「子どもとの深い関わりの中で、毎日が新しい。
教員は喜びの大きい仕事だ」と改めて思った。
闘病中、自分の仕事の穴を自然に他の職員がフォローしてくれた。
「必ず誰かが助けてくれる」と思うようになった。
体力や記憶力の低下を感じるが、できることをやろうという思いで
常山くんは頑張った…
と書いてありました。
ぜひご一読いただきたいと思います!
★『悪性脳リンパ腫の僕が再び教壇に立てた理由』(amazon)
見事に現場復帰した彼は
現在、南魚沼市立北辰小学校で理科専科などを担当する。
顕微鏡の使い方などの「おぼえ歌」を自作し、
特技のギターを弾きながら児童と歌う授業が、常山くんの持ち味だ。
その授業内容は当時の新潟日報にも掲載されたので
知っておられる方も多いかもしれません。
その常山先生が、また体調に異変を感じ
病院に入院してしまったと、知らせを受けた。
(今は一時自宅療養だそう)
常山先生から小学校の時に教えていただいた息子は
今では中学2年に進級し、
日増しに難しくなる勉強に悪戦苦闘!
テスト勉強に頭を抱えていました~_~;
それを知った常山先生が
ある日、入院中にもかかわらず息子に連絡をくれた。
「おぼえ歌を作ったよ。」
携帯電話のLINEから音声だけ聞こえてきました。
その声が弱々しく感じたという息子が
「いつもの常山先生の声じゃない」と
とても心配をしました。
常山先生は、病室の片隅で小さな声で録音したと言う・・・
「大丈夫。体調はいいよ」と返事が返ってきました。
よかった・・・
常山先生も検査を頑張っているのだから
僕も頑張る!と、勉強に向かう息子の姿に
「ありがとう常マン」と心から感謝をしています。
そこで、小・中学生のお子様をお持ちの皆様に
紹介したい動画があります。
↓こちらをクリック!
★YouTube チャンネル 常山昭男
YouTubeで『常山昭男』で動画を検索すると
たくさん出てきます!(^ ^)
例えば…こんな感じ♪
おうちで楽しく勉強するのにもってこいです。
常山先生と関わったすべての生徒のみなさん!
常山先生を知らなくても、理科のお勉強を進めるお子様。
本当にすべての方々に
頑張っている理科の先生のご紹介をしたくて
今回、ブログに書きました。
早く子ども達に通常な日常が訪れますように・・・
そして早く常山先生が現場に復帰できますように
願いを込めて・・・。
記:小林 昌子
リンク
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場 パトロール隊が使う道具たち に 小野 仁美 より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に minamiuonuma より
- 石打丸山スキー場のパトロール隊と中継が繋がっています(*^_^*) に 阿部 幸長 (あべ ゆきなが) より
- 萬学院の『御日待ち』 に minamiuonuma より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報