野の花館だより47

 

野の花館の大平です。

カレンダーもあと1枚。12月になってしまいました。


 

コロナ騒ぎで美術館としてはなかなか厳しい1年でしたが、

「明けない夜はない!」という思い・・・前を向きましょう。

 

お庭の冬囲いも終わり、雪を待つのみ。


 

ノコンギクが晩秋を彩ってます。


 

館内は実ものが充実してます。

ザクロ



 

コマユミ


 

ゲンノショウコも素敵な姿になりました。


 

ユキツバキ


 

最近、野の花館で「折花」がちょっとしたブーム。

先日、高林先生がひさーしぶりに立ち寄ってくれて、

マスクケースを伝授してくれました。

テーブルに直接マスクを置くのはタブー。

そんな時にマスクを挟んでケースをテーブルに置くと、

なんと!飛び出す絵本なみにチョウチョが現れます。



 

慣れてくればハトやスミレ、いろんな種類が作れるそうです。


 

「折花」でこんなデコレーションも友達が作ってくれました。

コロナが落ち着いたら、先生に教室を開いてもらいましょうね。

 

 

記:大平 祥子

 

 

《外山康雄 野の花館》
新潟県南魚沼市万条新田371-1
TEL 025-783-7787
HP http://www.toyama-yasuo.jp
FB https://www.facebook.com/nonohanakan

こちらもぜひ、ご覧ください。
極上の南魚沼、お魅せします。 外山康雄氏

カテゴリー: 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.