幻の湖探検隊

 

こんにちは! 南魚沼市在住、カヤックフリークの山下です(^^♪

各地から雪の便りが聞かれるようになり、すっかり冬に向けて動き出した南魚沼ですが

三国川ダムの最奥地「十字峡」にはこの時期にしか見られない幻の湖が出現します!!

 

秋になると徐々にダム湖(しゃくなげ湖)の水位が上がり始め、

冬には満水になって、それまで川だった十字峡までが湖になってしまうのですが

なぜ幻か?というと積雪に備えてほぼ同期時に周遊道路が通行止めになるからなんです。


 

でもでもどーしてもダムサイトから十字峡までカヤックで行ってみたい!

と思ったカヤックオジサンたちは国交省の三国川ダムライブカメラの画像を毎日見て、

「十字峡が湖になったぞー」というときに

南魚沼市役所の建設課に周遊道路が通れることを確認。

三国川ダム管理所にカヤック出艇の連絡をして、

3年越しのチャレンジでついに夢をかなえたのでした\(^o^)/


(三国川ダムライブカメラ)



 

満水のしゃくなげ湖をズンズン進んでゆくと谷が徐々に狭くなり、ついに十字峡に到達!

水がめちゃめちゃ透明で、まるで外国のようです。

動画でご覧ください(^^)↓の画像をクリック!(※音が出ます)



 

砂防ダムから流れ落ちる水のカーテンをカヤックで水上から眺めながら肉まんを食べて

夢だった「幻の湖探検」を楽しんできました。





 

もちろん周遊道路が通行可であれば車でも見に行くことができます。

今年は11/30に周遊道路は閉鎖されましたが、

来年はぜひ皆さんも幻の湖を探検しに行ってみてくださーい!

Sea you next season!!


三国川ダム ライブカメラ:http://www.hrr.mlit.go.jp/saguri/livecam/index.html

三国川ダム管理所HP:http://www.hrr.mlit.go.jp/saguri/

 

記:山下 正樹

カテゴリー: 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.