2010年11月に結成された『南魚沼市女子力観光プロモーションチーム』は、女性ならではの発想や視点から南魚沼市の観光を考える、一般ボランティアによるチームです。
メンバーの条件は ①女性であること ②タバコを吸わないこと ③南魚沼市を本気で愛していること の3つです。職業も会社員、自営業、看護師、主婦など様々で、東京や海外から南魚沼の魅力を発信するメンバーもいます。それぞれの専門知識・得意分野・感性を生かし、南魚沼市の大好きなところを発信していくために全力で取り組んでいます。
主な活動は、SNS、ブログやラジオ(毎週放送)での情報発信のほか、イベントや観光関連事業への協力・提案も行っています。また、ホームページの『極上の南魚沼、お魅せします。』のページでは、一般のガイドブックには載らないような、メンバーが自ら感じた南魚沼の光をご紹介しています。
ホームページはこちら
http://joshi-ryoku.jp
リンク
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 青木酒造の雪男プロジェクト に minamiuonuma より
- 青木酒造の雪男プロジェクト に 相田昭彦 より
- 川永農園 売店人気商品ベスト5! に minamiuonuma より
- 川永農園 売店人気商品ベスト5! に 佐々木順子 より
- 今福さんの創作人形を探せ! に 長 美恵子 より
アーカイブ
カテゴリー
- おばあちゃんの知恵袋
- ニュース
- 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』
- 健康
- 南魚沼のイベント情報とご報告
- 南魚沼のスキー場
- 南魚沼の山と登山情報
- 南魚沼市外で南魚沼を楽しむ
- 南魚沼移住日記
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お宿』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『温泉&足湯』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』
- 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市六日町エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市塩沢エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』
- 女子プロ活動日記
- 女子プロ観光モデルコース
- 子育て
- 未分類
- 生活情報 衣食住
- 美容
タグ
ブログロール
メタ情報
中島すい子さんの本を読ませてもらいました。私は半ボケ爺イですが、6年前から
雲蝶さんにはまって、15ケ所以上、県内を追いかけてみています。いろいろ疑問
の多い人だから、誰かに聞いてみたいことが沢山あるんですが、中島さんのご教示
を頂くてだてがありませんでしょうか。
たとえば、龍谷寺の子獅子のチンチンの件、私と悪友とで見学に伺った折に奥様
が案内してくださいました。その説明では、母獅子のオッパイを話してくださいま
したが、悪友がチンチンを見つけたら、「あら、ほんと。雲蝶さんのユーモアです
ね。」とおっしゃったのを記憶しています。 悪友の発見だったのでしょうか?
これに類する幾つかの疑問があります。差し支えなければ追送します。
ご迷惑でなければ、対応頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。
山と川の情報をちょびっと増やしていただけませんか。
いつも楽しい情報をありがとう。
9.11に近くを徘徊してきました。
がんばり、応援しています。
若井勇さま
いつもご覧くださいましてありがとうございます。
最近は気温も下がり、川の情報は少なくなってしまっていますが、
色づき始めた山々の様子もご紹介できればと思っています。
『極上の南魚沼、お魅せします。』の「自然」ページでは
私たちおすすめの山や川の楽しみ方などをご紹介しておりますので、
こちらもぜひご覧いただければ幸いです。
http://joshi-ryoku.jp/index.php?id=26
これからも様々な情報をお届けしていけるよう、
チームみんなで頑張ります(*^^*)
最近南魚沼市に引っ越してきました。
引越し前から素敵な投稿を楽しみにして、更新をチェックさせていただいておりました。
ここ最近は更新頻度が低く、楽しみにしていたので寂しい気持ちがあります。
お忙しいとは思いますが、もう少し更新していただけると嬉しいです。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
また、ブログの更新を楽しみにしてくださっているのに
なかなか更新できず誠に申し訳ございません。
昨年より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
南魚沼市内のイベント開催が少ないこともあり、
ブログでの情報発信が難しい日々が続いていました。
また、お店等の紹介につきましても、このような状況で
これまでのような詳しい取材や発信を行うということが難しく、
思うように更新ができないといった状況です。
今年に入ってからは市内のイベントも少しずつ開催されるようになってきましたので
また以前のように発信していけたらと思っています。
今後ともご覧いただけますと幸いです。
南魚沼市女子力観光プロモーションチーム
担当:上村