『割烹 田中屋』さんが食事処を始めました

 

サポーターの田中せつ子です。

今年は初雪が大雪という珍しい冬の始まりになりました。

新型コロナウイルス感染症の拡大も収まらず、静かな年末年始となりそうですね。

忘新年会は全て中止となり、大人数で集まることはできませんので、

宴会場と仕出し料理で営業する店舗は本当に厳しい状況が続いていることと思います。

それでも、ランチやテイクアウトを始めたり、飲食店の創意工夫も広がっています。

 

そこで今回は、裸押し合い祭りが有名な浦佐毘沙門通りにある

「割烹 田中屋」をご紹介します。

以前から宴会等で利用していましたが、

今年は裸押し合い祭りも神事のみに縮小したので、

ずっとお店に入る機会がありませんでした。

でも12月に食事処として予約なしでも

少人数で利用できるようになったと聞き、行ってみました。

 



 

夕方17:00オープンですが、今は日暮れが早いので

すっかり素敵なムードになっていました。

 


 

玄関を入るとすぐに衝立の向こうには囲炉裏があり、カウンター席になっています。

 


 

一階は衝立で仕切られたテーブル席がいくつかあり、

ご家族や少人数、一人でも気軽に食事を楽しめる明るい雰囲気です。

 



 

二階の個室も囲炉裏に炭が入り、柔らかな温かな和風のテーブル席です。

 





 

メニューは和食ですがピザや釜飯、デザートもあり、

女性がぶらっと一人で入るのにも最適です。

 






 

お任せ料理をお願いしましたが、お刺身や揚げ物も美味しかった。

大好きな焼鳥もボリュームがあって、食べ応え満点。

のどぐろは柔らかくて甘みがあって、本当に美味しい。

ウナギの炊き込みご飯は、初めて食べましたが絶品!

 


 

仕事で一緒に来られなかった夫には、

何でもいいのでとお願いしてお弁当を作ってもらいました。

品数豊富でバランスの取れたお弁当に夫も大満足。

ご飯の艶々がさすが米どころという感じのお弁当です。

 

今年は全国的に飲食宿泊業の苦戦が続いています。

昨年の分までたっぷりの雪が降っているのに

「みなさん来て下さい」と言いにくい残念な状況ですので、

せめてご近所さんを応援して、皆で励まし合って元気を出していきたいですね。

もうすぐ新年です!

平穏で安心な一年になりますように、毘沙門様にお参りしました。

 

《割烹 田中屋》

新潟県南魚沼市浦佐1007-2

TEL 025-777-2035

 

 

記:田中 せつ子

カテゴリー: 女子プロおすすめ:南魚沼市大和エリア『食事処&カフェ』 | コメントする

癒しの空間、野の花館

 

こんにちは♪女子力メンバーの岡﨑です。

 

いよいよ冬到来!

例年よりも暖かく感じる12月ですが、雪も降って来ましたね♪

 

2020年、令和2年も気が付けば師走。

来年の準備とかこつけて、癒しの空間へ行ってきました。

 



 

訪れたのは『外山康雄 野の花館』さん。

近くに住んでいながら…実は、初訪問でした(^^;

 



 

実家の両親が南魚沼に遊びに来ると、必ず訪れる癒し空間。

お恥ずかしながら両親の方が常連客です。

 



 

中に入ると、一つずつ丁寧に描かれた野の花。

自宅の庭に咲いている花もありました。

自然に生息している野の花の名前を知り、それだけでもワクワク!

 



 

描かれた野の花は実物が飾られており、見比べながら、

ゆっくりと観察しながら自然の姿でも楽しむことが出来ます。

『四季折々の野の花を水彩で描いたギャラリー』とのフレーズに

思わず納得!

そしてまるで、美術館のような博物館のような♪

一度では終わらない楽しみが詰まってる、そんな場所に思えました。

 



 

絵の大好きな父と、花が大好きな母にはピッタリの空間。

描かれた絵ジッと見つめ、実物の花を眺めニヤニヤとしている

二人の顔が目に浮かびます。

 


 

そして、ゆっくりと見た後は飲み物をいただくことが出来ます。

私は珈琲をいただきました。これがまた格別♪

 



 

『毎回、来るたびに違う季節の野の花が見られて、

入館料300円でも安いのに珈琲まで出てくるなんて!

とても贅沢な場所ね♪』と、母は言っておりました。

 


 

今年は来ることが出来なかった両親の為に、来年のカレンダーを送りたいなと♪

色々と迷いながら二種類を選びました。

これで来年の準備は完了!!

 

次に来るときは、どんな野の花に出会えるか楽しみです。

 


 

《 外山康雄 野の花館 》

新潟県南魚沼市万条新田371-1

TEL:025-783-7787

開館時間:10時~16時

※営業時間短縮しています。詳しくはホームページをご確認ください。

http://www.toyama-yasuo.jp

 

 

記:岡﨑 理香

カテゴリー: 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『自然』 | コメントする

VITA冬号完成!

 

こんにちは!VITAの廣田です。

 

これを書いているのが11日です。

天気予報を見ると14日から待ちに待った雪マーク!

ただ、VITAが納品されるのが15日・・・。

雪の中での納品作業となりそうです・・・。

つらい・・・。

 

とは言うものの雪国には雪がなくっちゃですよね!

スキーとボードにワックスを入れて準備したいと思います。

 

さてVITA54号ですが、

前回が合併号だったため5ヶ月振りの発行となりました!

間があいたので編集作業は結構きつめでしたが、

おかげさまで新規店舗も掲載いただき充実の内容です!

 

それでは一足早く中身をご紹介させていただきます!

 


 

今回の表紙はかぐらのバックカントリー。

2019年の撮影です。

去年は結局裏山へは行かなかったので、

今年はこんな写真をまた撮りたいですね。

 


 

見開きで同じくかぐらの反射板。

今回は表紙もそうですが、結構写真をいじっています。

露出やコントラスト、ハイライトやシャドーなどを駆使し、

撮影時にデータとなっている雪のスプレーが

はっきりと見えるように現像しました。

 


 

湯沢への移住定住を取り上げる#湯沢暮らし。

今回は雪を生業にする人と、

コロナのおかげで生まれたコワーキングスペースの活用についてのお話です。

 


 

体験レポートは各スキー場のコロナ対策についてと、

苗場で開催される第58回全日本スキー技術選手権大会の紹介。

ゲレンデスキーヤーが心待ちにしているイベントですね!

綺麗で格好良いターンを間近に見られるチャンスです。

 


 

湯沢のイベント情報ですが、

今回もコロナのせいで開催が取り止めとなったり、

縮小となったイベントが多いですね。

そんな中でも各スキー場ではイベントが多数開催されますし、

各スキー場で打上げられる「湯沢冬花火」もありますよ!

 

12月9日現在の情報ですので、

お出かけの際は主催先に問い合わせをおすすめ致します。

 


 

「湯沢の冬を滑り尽くそう」湯沢の各スキー場の紹介。

今年は湯沢高原布場エリアがスノーワールドとして復活です!

スノーエスカレーターでラクラクと上まで行けて、

スキーやスノーボードはもちろん、チュービングなども楽しめます。

 


 

南魚沼市内のスキー場情報もばっちりです。

※一部掲載しきれていないスキー場もあります。

 


 

移住定住促進や、コワーキングスペースの提供で、

ガイアの夜明けにも取り上げられた「きら星」さん。

 


 

VITA1号から掲載させていただいていた

「居酒屋ゆた」と「KARAOKE BAR 圭」が久しぶりに復活!

湯沢で飲み放題を謳っているお店は少ないので、

120分1,980円は魅力的ですね!

 


 

こちらはVITAへの掲載は初となる「STAR LIGHT」。

こちらもカラオケとお酒を楽しめるスナックです。

女性スタッフも募集中ですよ!

 


 

湯沢のとんかつと言えば「人参亭」ですが、

今回初めてのテイクアウトに対応!

新幹線で注目の的になりそうなボリュームのある弁当です!

 


 

湯沢で中華と言えば「新大蓮」。

スキー場のスタッフやローカルに愛される人気店です。

いろいろ食べられる「新大蓮定食」がオススメ!

 


 

夏は川遊びで大人気のスポット「鱒どまり」。

フィッシングパークのある通り沿いに立ち並ぶ

リゾートマンションで営業しているレストランをご紹介!

「やすらぎ」「宝山」「GO TO KU〜礼〜」です。

マンションオーナーを唸らせる三者三様の味をご堪能下さい。

 


 

あと、新規掲載として「きら星」さんのスペースで営業している、

リンパ専門サロン「リラフル」。

看護師歴11年の経験から興味を持ち資格を取得したとのこと。

いろいろと相談にも乗っていただけます。

ぜひお問い合わせ下さいませ。

 


 

そして、今回は不動産情報も盛りだくさん!

ファミリーに人気のリゾートホテル「エンゼルグランディア越後中里」の販売や、

仲介手数料不要のエンゼル不動産自社物件などボリューム満点!

 


 

裏表紙は苗場酒造の「醸す森」。

純米吟醸の生酒はすぐに売り切れとなる人気商品になりました!

現在は醸す森の酒粕も販売しています。

 

 

今回もこんな感じで情報盛りだくさん!

ローソン、ファミリーマート、Aコープ、原信、イオン、ガソリンスタンドなどなど、

いろいろな所に設置してありますので、

ぜひ手にとって活用いただけると嬉しいです♪

納品は明日、15日です。お楽しみに。

 

 

記:廣田 誠

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■VITA湯沢

ホームページ

http://www.himawari-vita.com

 

フェイスブックページ

https://www.facebook.com/VitaYuzawa/

カテゴリー: ニュース, 今が旬!南魚沼の『季節を味わう』, 南魚沼のイベント情報とご報告, 南魚沼のスキー場, 女子プロおすすめ:南魚沼の『お買い物・お店』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『施設』, 女子プロおすすめ:南魚沼の『食事処&カフェ』, 生活情報 衣食住, 美容 | コメントする